宇宙って不思議!おもしろい!

宇宙の不思議やおもしろさをつぶやきます!宇宙に興味が湧いたり「そうなんだ!」と思ってもらえたら喜びます

26. 水星と金星どっちがアツアツ??

 

 

 

新年度になりましたね〜🌸

 

しかし

花見をしたい気持ちは山々ですが 

コロナ拡大が恐ろしいですね...

 

不要な外出を控えて

みんなでこの困難を乗り越えましょうね...(TT)

 

このブログが、家で暇に苦しんでる方々の

10分の暇つぶしにでもなれば幸いです。

10分じゃ足りねぇよ、とか言わんといてぇな〜

 

--------------------------------------------------

さてさて、春になりポカポカしてきましたね。

太陽のあたたかさを感じます。

 

 

日本の平均気温は一年通して17℃くらいらしいです。

 

規模をデカくしますが

地球の平均気温は15℃くらい。

らしい。

 

へぇ...

 

って感じ。

 

太陽系の惑星は

水金地火木土天海と並んでいるので

太陽に近い水星は

さぞアッツアツなんじゃろなぁ〜

 

 

そんなことを考えながらボーッとしておりました。

 

 

 

 

 

 

こんな何気ない疑問が

新たな発見につながるものですね。

実際に表面温度を調べてみると

以下のような結果でした。

f:id:utyuu_syounen:20200408214005p:plain

(単位はケルビンKです。0 ℃ = 273.15 K です。こっちの方が楽やってん許して) 

 

!?!?!?!?!?

 

水星より金星の方が

アッツアツ!?

f:id:utyuu_syounen:20200403172005j:plain

提供:NASA 金星

予想が外れてビックリしました。

 

直感に反することと出会うと

原理を知りたくなるのが物理屋さん。

 

てことで原理を調べてみやした。_φ( ̄ー ̄ )

 

 

 

 

 

1. 水星

 

まず水星の特徴についてまとめます。 

水星が太陽から受けるエネルギーは、

地球のおよそ7倍だそうです! 

アッツ!!

最高気温は700K(およそ430℃)にもなるそう。

そりゃそうか。

 

しかし、水星はなんとほとんど真空!

かつ自転周期が長く、公転周期が短い

(すなわち夜がクソ長い)ので

太陽が当たっていない部分は熱が逃げていき

ギャンギャンに冷えていきます。

(月も空気がないので太陽が当たっていない部分はギャン冷えです。)

 

 

2. 金星

 

金星は、水星ほど太陽から受けるエネルギーは大きくない

最高温度はおよそ770K(500℃)、

最低でも670K(400℃)程度になるそう。

 

そして平均をとると上の表のように

737K(464℃)程度になると。

 

ただし、水星と大きく異なるのが

大気 の存在!

金星の大気圧はなんと地球の90倍...!!

空気は圧力を大きくすると温度が上昇します

 

いやっ 潰れるわっ!!! 

 

しかも大気の成分の95%が二酸化炭素なのです!

皆さんも二酸化炭素地球温暖化のもとだ!

って話も聞いたことあるのでは。

 

大きい大気圧、二酸化炭素

高温を保つ条件が揃ってしまっているのが金星なのですね。

 

 

 

 

 

 

 

以上、二つの惑星の性質を比較してみると

 

太陽に近い水星より

遠くにある金星の方が

平均温度が高い

 

ということを納得できると思います。

うーん、いい勉強だった。

宇宙は直感を裏切ってくることが多いので

それもまた面白いとこだな、うん。

 

暇つぶしになったかな?

なってたら光栄です( ✌︎'ω')✌︎

 

では!

 

 

今回のまとめ

① 水星は金星より寒くて嫌になる

② 空気って大事